午後3時過ぎから、日本橋~京橋~銀座と画廊巡りを6軒行く・・・そして、ひとり呑み・・・。
2019年 08月 21日
起床。
資源ゴミ出し。
コンビ二へ。
「週刊文春」を買う。
朝ごはん。
朝刊を読んで、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
自宅作業を続行・・・。
近くのスーパーへ。
晩酌用の缶ビール、缶チューハイ、乾き物等を購入。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
洗濯物を取り込み、
たたみ、掃除。
昼は、
家内が昨日、買ってきてくれた、
とんかつ、パン、ポテトサラダと、
スープで、
ランチ。
旨し!
家内は、
詩吟へ・・・。
自宅作業を続行・・・。
メール、各ブログ・HPを、
チェックし、
シャワーを浴びて、
着替えて、
外出。
コンビ二に寄り、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買い、
京成線で、
押上駅に行き、
地下鉄半蔵門線に乗換え、
三越前駅下車。
ご案内状をいただいた堀内朗氏の個展「JUSTICE 堀内朗 個展」(25日まで・日本橋室町1-13-10のアートモールへ。
2階へ上がり、
しばし素敵な作品を鑑賞。
1階に戻り、
お昼を食べにいかれた堀内氏を待つ。
画廊店主のK氏と、
あれこれお話を・・・。
程なくして、
堀内氏が戻られ、
ご挨拶。
感想を述べて、辞す。
昨日、
ちばてつや氏のブログで、
見たので、
京橋2-7-11のギャラリーくぼた本館3Fの、
「ながやす巧の世界 生誕70年画業55年祈念原画展」(25日まで)へ・・・。
懐かしい作品「愛と誠」などの原画を鑑賞。
辞して、
銀座1-14-12 楠本第17ビル3Fの、
旧知のしりあがり寿氏の「ファンタジー しりあがり寿 展」(31日まで)へ・・・。
しばし、
作品を鑑賞。
誰もいないので、
記帳して、
しりあがり氏のメッセージを書いて、
辞す。
続いて、銀座6丁目のギャラリーGKの「不思議な人たち展」(24日まで)へ。
それぞれ、
ユニークな作品を鑑賞。
辞すと、
雨が・・・折りたたみ傘を出す。
同じく、
銀座6丁目の中和ギャラリーの「田中秀樹 展」(24日まで)へ。
ご本人がいらして、
ご挨拶。
お茶を一杯いただき、
作品を鑑賞。
素敵な赤で、
目が覚めるよう・・・。
しばし、
談笑して辞す。
そして、
日動画廊へ・・・。
楽しみにしていた今日から始まった「さかなクンの描く『ギョギョ魚!!!展』」(9月2日まで。日曜日休廊)を覗く。
ご本人のビデオが流れ、
彼が描かれた魚・魚・魚の作品がたくさん。
そして、
赤丸があちこちついていました。
旧知の、
画廊の方に聞くと、
ファンの方たちが、
買い求めたと・・・やはり、
ファンが大事ですね・・・小生も、
早くファンがほしいのですが・・・不安です(失礼しました)。
とても明るい作品ばかりで、
素晴らしかったです。
やはり、
彼は天才だ!
日動画廊も、
企業努力をされているというのがわかり、
勉強になりました。
辞して、
お腹も空いたので、
蕎麦屋「よし田」へ。
ひとり、
瓶ビールで乾杯!
枝豆、焼き鳥、ワカメ酢を肴に、
ビールを呑み干し、
ウイスキーの水割りもいただく。
〆は、
定番の巣ごもりそば(カレー味)を・・・。
これが、
旨いのです!
すっかり、
満足したので、
消化するため、
某クラブへ・・・。
カラオケ三昧♪
10曲ばかし、
夏の歌を唄い、
消化終了。
新橋駅から、
都営浅草線・京成線で帰宅。
最寄り駅に着いたら、
雨が・・・折りたたみ傘が役に立ちました。
帰宅。
汗びっしょり。
まずは、
お風呂に入り、
さっぱり!
メール、チェック。
何もなし!
そして、
午後9時54分からは、
テレビ朝日の「報道ステーション」を見ています。
この後、
各ブログ・HPを、
チェックし、
その後は、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを読んで、
寝ることにします。
しかし、
蒸し暑くて、
たまりませんね。
一句
夕立来画廊六軒巡りけり