平成最後の日は、志茂田景樹氏と武蔵境のイタリアンレストランで、さし呑み・・・。
2019年 04月 30日
起床。
ゴミ出し。
朝ごはん。
朝刊を読んで、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
今日、
お会いする志茂田景樹氏と、
メールのやりとりをして、
午後3時に、
武蔵境のイタリアンレストランで、
お会いすることに。
自宅作業を続行・・・。
合間に、
各ブログ・HPを、
チェック。
軽く、
昼飯を食べ、
着替えて外出。
京成バスで、
JR小岩駅へ。
駅売店で、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買い、
総武線、中央線で、
武蔵境駅下車。
40年前、
志茂田氏の担当編集者として、
「週刊小説」の連載をお願いし、
第1回目の原稿取りに、
武蔵境の仕事場に行くと、
まだ、ゼロ枚。
明日が、
校了なので・・・。
それで、
書いていただけるまで、
ここにいますと。
ところが、
午後10時過ぎになり、
眠くなってきたのです。
すると、
志茂田氏、
お布団を敷いて下さり、
ここで、
寝なさい、と。
明日の朝までには、
必ず書くからと、
言って下さり、
そのまま、
眠りに就きました。
そして、
午前6時、
志茂田氏に、
起こされ、
何と、
連載小説『黄金の葉茶壺』第1回分の、
原稿60枚(もちろん、手書きです)を、
いただきました。
すぐに、
市ヶ谷の大日本印刷の出張校正室に、
行こうとすると、
「ちょっと待ってて」と。
志茂田氏、
駅前のハンバーガー屋さんに行ってくださり、
ハンバーガーを買ってきたのです。
「お腹が空いているだろう、食べなさい」と。
とても美味しいハンバーガーでした。
そして、
市ヶ谷の大日本印刷の、
「週刊小説」の出張校正室に行き、
無事に、
校了となったのでした。
すっかり、
武蔵境駅周辺も、
変貌をとげていました・・・。
そして、
午後3時に、
駅ビル2階の「ミア・ボッカ 北海道イタリアン」へ。
志茂田氏と、
お会いし、
赤ワインで乾杯!
オードブルやローストビーフ等をいただき、
思い出話や、
最近の話しなど、
楽しいひときに・・・。
イタリアンハイボールも、
いただきました。
志茂田氏に、
毎年、家内の親戚から送られてくる「金柑」(志茂田氏の大好物)を、
お渡ししました。
志茂田氏から、
お土産をいただき、
すっかり、
ご馳走になりました。
有難いことです!
小生にとっての師であり、恩人であり、友人だと。
ご自宅にお帰りになる志茂田氏を、
お見送りして、
武蔵境駅から、
中央線・総武線で、
小岩駅下車。
京成バスで、
小雨の中、
帰宅しました。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
志茂田氏に、
御礼メールしました。
お風呂に入り、
さっぱり!
午後7時からは、
NHKのニュース7を見ています。
その後は、
各ブログ・HPを、
チェックし、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを読んで休みます。
一句
マスコミは平成最後と騒ぎ過ぎ