今日は、午後から銀座画廊巡り~東京八重洲地下街のギャラリー八重洲~新宿ギャラリー絵夢へ・・・。
2018年 12月 17日
起床。
コンビ二へ。
「週刊現代」を買う。
朝ごはん。
朝刊を読んで、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
自宅作業を続行・・・。
西村春海氏に、
久々に電話。
西村氏から、
ご案内状をいただいた「世界一小ちゃい?! ミニ絵画展」(今日~23日まで)に行くので、
5月以来、
お会いできるかと・・・残念ながら、
本日は、
お見えにならないと・・・。
それで、
早めに行くことに。
晴れて良かったです。
午後2時過ぎ、
セーター、マフラー、コートで、
外出。
京成線・都営浅草線で、
新橋駅下車。
駅売店で、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買い、
銀座6丁目の中和ギャラリーの「一森京子 展」(今日~22日まで)へ。
ご本人がいらして、
ご挨拶。
とても素敵な抽象画の作品を鑑賞させていただき、
辞す。
いい目の保養に。
同じ銀座6丁目のギャラリーGKの「今年は四人展」(今日~26日まで)へ。
しばし、
各作品を鑑賞。辞す。
三越地下2階の、
両口屋是清へ・・・。
明後日、
茨城在住の姉夫婦と、
石岡市の施設にいる弟に、
会いにくので・・・彼の好物。
そして、
東京八重洲地下街のギャラリー八重洲・東京の、
「世界一小ちゃい?! ミニ絵画展」(今日~23日まで)へ・・・。
西村氏の作品を見て、
久しぶりに、
種村国夫氏夫人にお会いし、
ご挨拶。
辞して、
ご案内状をいただいた、
新宿のギャラリー絵夢へ。
「Ange de Noel 13」(今日~26日まで)です。
出展者の近藤貴洋さん、
佐藤みきさんに、
お会いでき、
ご挨拶。
素敵な天使の各作品を鑑賞させていただき、
辞す。
ひとり、
新宿3丁目の居酒屋へ・・・。
生ビールで、
ひとり乾杯!
美味しい肴をいただき、
ハイボールも。
〆は、
かに焼売(オシューマイ)。
お勘定は、
3千円。
新宿3丁目駅から、
都営新宿線・都営浅草線・京成線で帰宅。
汗びっしょり。
まずは、
お風呂に入り、
さっぱり!
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
そして、
午後8時から、
かつて担当した、
故・内田康夫氏の原作、
TBSの「内田康夫サスペンス 新・浅見光彦シリーズ 華の下にて」を、
見ています。
内田氏とは、
あちこち、
取材旅行をさせていただいたので、
思い出がいっぱいです。
その後は、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを読んで、
休みます。
一句
あれこれと思い出数多師走かな