人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アーティストマネージメント業の仕事をしています


by snap55

午後3時過ぎから外出・・・まずは、週一回の銀座画廊巡り・・・その後、神保町へ・・・。

今朝は午前6時、
起床。

資源ゴミ出し。

コンビ二へ。
「週刊文春」を買う。

朝ごはん。
朝刊を読んで、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。

自宅作業を続行・・・。

昼は、
家内が買ってきた、
おいなりさんと干瓢巻き。
小生が作った味噌汁(油揚げとなめ茸)。

午後、
「ビッグコミックオリジナル」を読了。

メール、各ブログ・HPを、
チェックして、
着替えて外出。

コンビ二に寄り、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買う。

京成線・都営浅草線で、
新橋駅下車。

週一回の銀座画廊巡りスタート。
まずは、
銀座6丁目の中和ギャラリーの「大久保漠 展」(24日まで)へ・・・。

ご本人と奥様がいらして、
ご挨拶。

素敵な作品をしばし鑑賞。

まさに、
「静謐」を感じました。

大久保氏にそのことを、
言ったら、
「その通りです」と・・・嬉しかったです。

辞して、
日動画廊の「有吉宏朗 展」(今日~12月1日まで)へ・・・。
しばし鑑賞。

辞して、
並木通りのギャラリーGKの「建築職人 展」(24日まで)へ・・・。

それぞれ、
塗装業、板金屋、瓦屋、造園業の方々のアート作品です。

そして、
有楽町駅に出て、
地下道で、
都営三田線へ・・・神保町駅下車。

平成30年度一般社団法人文人墨客一周年記念&書評家細谷正充氏が選ぶ、
「細谷正充賞!」の授賞式・懇親会の会場である、
出版クラブ(立派なビル)へ・・・。

受付で、
会費(8000円)を払い、
会場へ・・・。

受賞作は、
5作品。

幡大介氏の、
『騎虎の将 太田道灌』(上下巻・徳間書店刊)。
真藤順丈氏の、
『宝島』(講談社刊)。
西條奈加氏の、
『無暁の鈴』(光文社刊)。
王谷晶氏の、
『完璧じゃない、あたしたち」(ポプラ社刊)。
倉田タカシ氏の、
『うなぎばか』(早川書房刊)です。


午後6時過ぎから、
開始。

ずっと以前からの知り合いである、
一般社団法人文人墨客理事の岩田健太郎氏が、
ご挨拶。

そして、
細谷正充氏、ご挨拶。
賞状授与。
受賞者のお言葉。

そして、
乾杯!

以前から、
応援している作家・幡大介氏の、
お祝いの言葉を・・・。

旧知の各出版社の編集者さんたちに、
お会いでき、、
あれこれ、
お話を・・・。

また、
作家さんや、
イラストレーターさんらにも、
お会いし、
ご挨拶。

そして、
例によって、
お開きの前に、
会場を辞しました。

汗びっしりで、
地下鉄半蔵門線に乗り、
押上駅で、
京成線に乗り変え、
午後8時50分、
帰宅。

まずは、
お風呂に入り、
さっぱり!

午後9時からの、
テレビ朝日の「相棒・ブラックパール」を見つつ、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。

お土産に、
細谷正充氏著作『少女マンガ歴史・時代ロマン 決定版全100作ガイド』(河出書房新社刊)を、
いただきました。

この後、
午後11時からは、
日本テレビの「ニュースzero」を見て、
その後、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを読んで、
寝ることにします。

一句

思い出にひとり浸りて霜月に



by snap55 | 2018-11-21 22:21