今夕は、本所吾妻橋へ・・・女流画家・中山睦子さんと打ち合わせ。
2017年 10月 13日
今朝は、午前6時、
起床。
ゴミ出し。
朝ごはん。
朝刊を読んで、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
今夕、
本所吾妻橋の「どぜう ひら井」で、
さし呑み予定の、
女流画家・中山睦子さんに、
確認メール。
そして、
ゲラ校正を続行・・・。
午後も。
メール、各ブログ・HPを、
チェックして、
着替えて、
小雨の中、
外出。
都営浅草線の浅草駅下車。
小生の生まれ故郷(浅草寺)をお参りして、
あづま橋を渡り、
コンビニに寄り、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買い、
本所吾妻橋の名店「どぜう ひら井」前へ・・・。
すでに、
中山睦子さんいらしていて、
午後5時、
開店と同時に入店。
先日の、
中山さんの個展で、
お互い、
どぜうの丸鍋が大好きということがわかり、
今夕、それが実現。
まずは、
瓶ビールで乾杯!
いわしぬた、わさび三つ葉、いんげん和え等をいただき、
日本酒も・・・。
〆は、
もちろん、
丸鍋2つに、
お新香も・・・。
ネギをたっぷり!
ぐつぐつ言ってきたら、
小皿にとり、
山椒、七味唐辛子をぱらり。
もぐもぐ、
このどぜうの骨が歯に当たる食感が、
たまりません。
中山さんも、
「美味しい」を連発!
この「ひら井」は、
親しい画家・西村春海氏の行きつけのお店です。
そして、
お勘定は、
割り勘。
まさに、
男前の中山睦子さん。
押上駅で、
中山さんは、
半蔵門線へ・・・。
小生は、
都営浅草線、京成線で、帰宅。
まずは、
お風呂に入り、
さっぱり!
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
中山さんから、
すでにメールが・・・返信。
久々に、
著作を書いていただきたい方に、
お会いでき、
編集者魂が甦りました。
これから、
ゲラ校正を続行・・・。
寝る前には、
いつものように、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを読んで休みます。
一句
秋の雨本所吾妻のどぜう鍋
起床。
ゴミ出し。
朝ごはん。
朝刊を読んで、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
今夕、
本所吾妻橋の「どぜう ひら井」で、
さし呑み予定の、
女流画家・中山睦子さんに、
確認メール。
そして、
ゲラ校正を続行・・・。
午後も。
メール、各ブログ・HPを、
チェックして、
着替えて、
小雨の中、
外出。
都営浅草線の浅草駅下車。
小生の生まれ故郷(浅草寺)をお参りして、
あづま橋を渡り、
コンビニに寄り、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買い、
本所吾妻橋の名店「どぜう ひら井」前へ・・・。
すでに、
中山睦子さんいらしていて、
午後5時、
開店と同時に入店。
先日の、
中山さんの個展で、
お互い、
どぜうの丸鍋が大好きということがわかり、
今夕、それが実現。
まずは、
瓶ビールで乾杯!
いわしぬた、わさび三つ葉、いんげん和え等をいただき、
日本酒も・・・。
〆は、
もちろん、
丸鍋2つに、
お新香も・・・。
ネギをたっぷり!
ぐつぐつ言ってきたら、
小皿にとり、
山椒、七味唐辛子をぱらり。
もぐもぐ、
このどぜうの骨が歯に当たる食感が、
たまりません。
中山さんも、
「美味しい」を連発!
この「ひら井」は、
親しい画家・西村春海氏の行きつけのお店です。
そして、
お勘定は、
割り勘。
まさに、
男前の中山睦子さん。
押上駅で、
中山さんは、
半蔵門線へ・・・。
小生は、
都営浅草線、京成線で、帰宅。
まずは、
お風呂に入り、
さっぱり!
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
中山さんから、
すでにメールが・・・返信。
久々に、
著作を書いていただきたい方に、
お会いでき、
編集者魂が甦りました。
これから、
ゲラ校正を続行・・・。
寝る前には、
いつものように、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを読んで休みます。
一句
秋の雨本所吾妻のどぜう鍋
by snap55
| 2017-10-13 21:58