今日は、午後から調布、新宿へ・・・。
2013年 12月 06日
今朝は、午前6時、
起床。
ゴミ出し。
朝ごはん。
朝刊を読んで、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
そして、
ゲラ校正のまとめ。
明日の、
山村正夫記念小説講座に、
鈴木光司氏をお連れするのですが、
その生徒実作の短編3本を読んで、
自分なりの感想を、
まとめておく。
もちろん、
鈴木光司氏が、
ちゃんと、
その3本を講評していただけるでしょうが・・・。
念のため。
午後、
外出。
都営浅草線、新宿線を乗り継ぎ、
京王線調布駅下車。
改札口で、
電子書籍のIさんと待ち合わせ。
地下の駅でびっくり!

程なくして、
Iさんが来て、
作家・矢島誠氏との、
待ち合わせ場所の「ジョナサン」へ。
矢島氏とお会いするのは、
十数年ぶりです。
矢島氏がいらして、
Iさんをご紹介。
今度、
Iさんのところで、
矢島氏の著作の電子化のお願いです。
快く、
矢島氏、
承諾していただきました。
懐かしい、
お話しをして、
大いに有意義なひとときに・・・。
矢島氏には、
書き下ろしミステリーを書いて下さいと、
お願いしたら、
これまた快く引き受けていただきました!
矢島氏をパチリ!

有難いことです!
そして、
Iさんと新宿駅で、
お別れして、
ひとり、
末広亭の向かいの、
ギャラリー新宿ブリコラ―ジュへ。
旧知の画家・松村あらじんさんらの、
グループ展「MIX ART 2013」(明日が最終日・午後5時まで)へ。
松村さん、
いらして、
ご挨拶!
彼の作品を背景にして、
パチリ!

赤ワインと、
ピッツアをいただき、
あらじんさんの奥様(松村のぶ子さん・装花、帽子)や、
風景画家・久野良一さん、
木に描く・羽中田桂子さんと名刺交換させていただき、
楽しいひとときに。
松村のぶ子さんも、
パチリ!

また、
ギャラリー主・井本晋慈氏とも、
名刺交換させていただきました。
あらじんさんから、
カレンダーをプレゼントしていただきました(有難いことです!)。
辞して、
ひとり、
蕎麦屋へ。
瓶ビールでひとり乾杯!
鍋焼きうどんを、
いただき、
お勘定。
新宿駅に戻り、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買い、
帰宅の途へ。
汗びっしょり!
まずは、
お風呂に入り、
さっぱり!
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
Iさんから、
メール。
返信。
そして、
講談社・デジタル制作部のN副部長から、
今週、送っていただいたゲラ3通で、
終了とか・・・。
残念ですが、
仕方ありません。
御礼メール。
Yデジタル制作部長にも、
御礼メール。
矢島誠氏に、
お疲れさんメール。
他にも業務メール、
いくつか。
明日は、
山村正夫記念小説講座に、
鈴木光司氏を、
お連れして、
ご紹介させていただきます。
これまた、
楽しみですね!
これから、
午後11時から、
テレビ東京の「WBS」を見て、
その後は、
例によって、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを読んで、
寝ることにします。
一句
今日という一日を生き冬の汗
起床。
ゴミ出し。
朝ごはん。
朝刊を読んで、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
そして、
ゲラ校正のまとめ。
明日の、
山村正夫記念小説講座に、
鈴木光司氏をお連れするのですが、
その生徒実作の短編3本を読んで、
自分なりの感想を、
まとめておく。
もちろん、
鈴木光司氏が、
ちゃんと、
その3本を講評していただけるでしょうが・・・。
念のため。
午後、
外出。
都営浅草線、新宿線を乗り継ぎ、
京王線調布駅下車。
改札口で、
電子書籍のIさんと待ち合わせ。
地下の駅でびっくり!

程なくして、
Iさんが来て、
作家・矢島誠氏との、
待ち合わせ場所の「ジョナサン」へ。
矢島氏とお会いするのは、
十数年ぶりです。
矢島氏がいらして、
Iさんをご紹介。
今度、
Iさんのところで、
矢島氏の著作の電子化のお願いです。
快く、
矢島氏、
承諾していただきました。
懐かしい、
お話しをして、
大いに有意義なひとときに・・・。
矢島氏には、
書き下ろしミステリーを書いて下さいと、
お願いしたら、
これまた快く引き受けていただきました!
矢島氏をパチリ!

有難いことです!
そして、
Iさんと新宿駅で、
お別れして、
ひとり、
末広亭の向かいの、
ギャラリー新宿ブリコラ―ジュへ。
旧知の画家・松村あらじんさんらの、
グループ展「MIX ART 2013」(明日が最終日・午後5時まで)へ。
松村さん、
いらして、
ご挨拶!
彼の作品を背景にして、
パチリ!

赤ワインと、
ピッツアをいただき、
あらじんさんの奥様(松村のぶ子さん・装花、帽子)や、
風景画家・久野良一さん、
木に描く・羽中田桂子さんと名刺交換させていただき、
楽しいひとときに。
松村のぶ子さんも、
パチリ!

また、
ギャラリー主・井本晋慈氏とも、
名刺交換させていただきました。
あらじんさんから、
カレンダーをプレゼントしていただきました(有難いことです!)。
辞して、
ひとり、
蕎麦屋へ。
瓶ビールでひとり乾杯!
鍋焼きうどんを、
いただき、
お勘定。
新宿駅に戻り、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買い、
帰宅の途へ。
汗びっしょり!
まずは、
お風呂に入り、
さっぱり!
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
Iさんから、
メール。
返信。
そして、
講談社・デジタル制作部のN副部長から、
今週、送っていただいたゲラ3通で、
終了とか・・・。
残念ですが、
仕方ありません。
御礼メール。
Yデジタル制作部長にも、
御礼メール。
矢島誠氏に、
お疲れさんメール。
他にも業務メール、
いくつか。
明日は、
山村正夫記念小説講座に、
鈴木光司氏を、
お連れして、
ご紹介させていただきます。
これまた、
楽しみですね!
これから、
午後11時から、
テレビ東京の「WBS」を見て、
その後は、
例によって、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを読んで、
寝ることにします。
一句
今日という一日を生き冬の汗
by snap55
| 2013-12-06 22:47