盛岡在住の高橋克彦氏の作家生活30年をお祝いする会に行ってまいりました・・・。
2013年 10月 05日
起床。
ゴミ出し。
朝ごはん。
朝刊を読んで、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
そして、
シャワーを浴びて、
久々に背広を着て(ノーネクタイですが)、
東京駅に向かう。
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買う。
そして、
新幹線に乗り、
盛岡まで。
車中で、
「週刊文春」を読了。
盛岡駅から歩いて、
ホテル東日本へ。
チェックイン。
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを読み、
しばし休息。
午後5時50分、
タクシーで、
高橋克彦氏の昨夏生活30年をお祝いする会の、
会場である岩手県公会堂へ。
受付で会費を払い、
今回の記念的作品集「真景錦絵」(高橋克彦氏著・川嶋印刷株式会社刊・本体2500円)等をいただく。

そして、
午後6時半から開宴しました。



女性編集者と高橋氏。



かつて担当させていただいた、
盛岡在住の作家・斉藤純氏もパチリ!





旧知の各社の編集者たちとも、
お会いでき楽しい宴に・・・。
午後9時からは、
近くの居酒屋「こずかた」で二次会が・・・。
会費を払い、
ここでも乾杯!


小生は、
両ひざ痛のため、
お座敷が苦手・・・。
それで、
こっそりと、
宴たけなわの中、
会場を辞す。
タクシーでホテル東日本に戻り、
シャワーを浴びて、
缶ハイボールを呑みつつ、
高橋克彦氏との、
30年のおつき合い(担当したのは、
乱歩賞を受賞されてから、
実質12年くらいか)を、
あれこれと・・・。
一緒に、連載の取材で、
山形県などの即身仏を見に行ったり、
御醍醐天皇ゆかりの、
隠岐の島や吉野を訪ねたことなど・・・。
思い出は尽きませんでしたが、
いつしか眠りました。
本日、10月5日は、
午前6時半、
起床。
シャワーを浴びて、
ホテル内で、
朝食をとり、
部屋でしばし休憩。
チェックアウトして、
盛岡駅まで歩き、
「ビッグコミックオリジナル」を買い、
帰りの新幹線に乗車。
上野駅中で、
ランチを。
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買う。
そして、
帰宅。
汗びっしょりだったので、
まずは、
お風呂に入り、
さっぱり!
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
中平まみさんから、
メールが数通。
あわてて返信。
高橋克彦氏、
Mさんに、
お礼メール。
他にも業務メール、
いくつか。
これから、
晩酌。
夕食を・・・。
今夜は、
疲れをとるため、
ゆっくり過ごすことにします。
(テレビと読書かな)
お蔭さまで、
とても有意義な、
盛岡一泊二日の、
出張になりました。
一句
縁あり秋のみちのく賑やかに