人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アーティストマネージメント業の仕事をしています


by snap55

「黒パン俘虜記」の校正終了・・・そして、「月刊スカパー!」11月号が届く。

今朝は、午前7時50分、
起床。

午前2時半過ぎに、
寝たので、
いつもより遅い。

「黒パン俘虜記」の、
ゲラを、
校正していたので(九割まで)。

朝ごはん。

神津カンナさんに、
お誕生日の、
お祝いメール。

メール、各ブログ・HPを、
チェック。

電子書籍の、
Iさんと、
メールのやりとり。


朝刊読んで、
家内と外出。

買い物。
早めの、
ランチは、
外食。

午後1時過ぎ、
帰宅。

「月刊スカパー!」11月号が届く。

「黒パン俘虜記」の校正終了・・・そして、「月刊スカパー!」11月号が届く。_c0198869_19503373.jpg


真っ先に、
鈴木光司氏の、
連載エッセイ「作家・鈴木光司のモニターの向こう側・・・・・」を読む。

小社が、
ぴあ株式会社の「月刊スカパー!」編集長と、
鈴木光司氏を引き合わせたので・・・。
連載も、
Vol.42。

有り難いことです。

読了。

メール、各ブログ・HPを、
チェック。

Iさんから、
メール。

電子書籍の、
新しい仕事ができそう・・・。

楽しみです!
返信。


気分よく、
「黒パン俘虜記」の、
ゲラ校正を続け、
終了。

さすが、
故・胡桃沢耕史氏の、
直木賞受賞作にふさわしい、
力作であり名作でした。
太平洋戦争、
終戦からの、
モンゴルを舞台にした、
捕虜となった日本人の、
物語です・・・。

Iさんが、
これを、
電子書籍化して、
戦争を全く知らない、
若者たちに読んでほしい、と。

若者にとっては、
歴史小説になる・・・。
Iさんの慧眼に感服です。


お風呂。
晩酌。
夕餉。

メール、各ブログ・HPを、
チェック。

大学時代の、
友人Tの、
ブログに、
当時、
彼に薦めた、
芹沢光治良氏の「人間の運命」を、
読み返ししていると・・・。


小生にとっての、
愛読書ひとつの、
名前がでてきたので、
とても嬉しかったです。


双子の弟に、
定期メール(日曜日と水曜日)を。


午後8時から、
NHKの「江」を見て、
午後9時からは、
TBSの「南極大陸」を見ることにします。

一句

いいことが続いて起きる秋の日に
by snap55 | 2011-10-23 19:51