西村春海氏と作家・高竜也氏と東京展を見て、京橋の焼き鳥屋へ。
2011年 07月 19日
起床。
ゴミ出し。
コンビ二へ。
「週刊漫画サンデー」を買う。
朝ごはん。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
山形琢也氏に、
昨日の、
お礼の電話。
西村春海氏から、
電話。
本日から始まる、
「第37回 東京展」(東京・京橋「ギャラリーくぼた」、7月30日まで)の、
会場で、
夕方5時に待ち合わせることに。
志茂田景樹氏に、
電話。
ようやく、
原稿書き上げて、
これから、
見直しとか・・・。
というわけで、
いただけるのは、
来週に。
その旨、
講談社のNさんに、
メール。
また、
明日、
暑気払い予定の、
講談社のSさんに、
メール。
返信がきて、
明日の午後6時に、
講談社にお伺いすることに。
K部長も一緒にと。
Sさん、
Kさんと、
暑気払いなんて、
最高ですね。
嬉しいかぎりです。
午後、
「週刊漫画サンデー」読了。
相変わらず、
『蒼太の包丁』が、
とても良かったです!
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
シャワーを浴びて、
着替えて、
外出。
東銀座駅で、
降りて、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買い、
京橋の、
ギャラリーくぼたへ。
西村春海氏が、
出展されている絵画を。

とても素敵でした!
程なくして、
高竜也氏と、
西村春海氏が。
西村氏を、
パチリ。

そして、
3人で、
他の方たちの、
作品を鑑賞。
いい目の保養に・・・。
その後、
3人で、
焼き鳥屋「鳥やす」へ。
まずは、
生ビールで乾杯!
昨年の夏の、
ねぶた祭りツアーに、
ご一緒した、
面々。
相変わらずの、
高氏の、
ジョークが、
楽しかったです。
美味しい焼き鳥や、
サラダ等をいただきつつ、
レモンサワーも呑み、
楽しいひとときでした!
すっかり、
西村氏に、
ご馳走になりました。
有り難いことです。
西村氏と高氏を、
パチリ。

そして、
それぞれの帰途へ。
帰宅。
汗びっしょりです。
まずは、
お風呂に入り、
さっぱり!
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
業務メールが。
午後9時から、
NHKのニュースを、
見ています。
なでしこジャパン、
ここにも出演。
大変ですね・・・。
そして、
魁皇、
ついに引退!
この後は、
いつものように、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを読んで、
寝ることにします。
一句
台風来今宵ねぶたが甦る