十数年ぶりに、北杜夫氏・奥様にお会いできました!
2011年 04月 19日
起床。
結露拭き。
ゴミ出し。
コンビ二へ。
「週刊漫画サンデー」を買う。
朝ごはん。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
山形琢也氏に電話。
今後のことについて。
「週刊漫画サンデー」読了。
午後、
志茂田景樹氏に、
電話。
お願いしている、
書き下ろし原稿の、
進捗状況を・・・。
あまり進んでいない様子。
仕方ありません。
週刊誌を読み、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
外出。
実業之日本社の、
S編集長のお蔭で、
今日、
十数年ぶりに、
北杜夫氏に、
お目にかかれることに、
なったのです。
それで、
Sさんとの、
待ち合わせの、
小田急線・梅ヶ丘駅に向かう。
午後4時前に、
到着。
すっかり、
駅が変わっていました。

Sさん、
程なくして、
改札口へ。
あいにく、
雨が・・・。
二人して、
北杜夫氏宅に、
向かいました。
懐かしさで、
いっぱいに・・・。
何しろ、
実業之日本社に、
入社して、
「週刊小説」編集部に、
配属され、
中学生の時から、
大ファンだった、
北杜夫氏に、
お会いしに、
行った時のことを、
思い出していました。
今から、
30年以上前の、
ことです。
そして、
「週刊小説」で、
連載エッセイが、
始まり、
現在も、
「月刊ジェイ・ノベル」に移り、
25年も、
連載されているのです。
感無量です!
そして、
北氏宅に、
着いて、
北杜夫氏と、
奥様に、
お会いして、
応接間へ。
S編集長が、
今回、
実業之日本社文庫で、
北杜夫氏の、
連載エッセイの中から、
北氏の家族の、
エッセイだけを集めて、
秋に刊行するという企画を、
立ててくれた、
お蔭なのです。
そして、
その文庫化の、
お仕事の、
お手伝いが出来ることに、
なったのです。
S編集長に、
感謝です。
ビールで乾杯!
美味しい、
おつまみを、
いただきつつ、
楽しいひとときを・・・。
そして、
なんと、
スコッチウイスキーを、
お土産にいただき、
辞しました。
有り難いことです。
Sさんから、
今までの、
エッセイの、
束をいただき、
鞄は、
パンパンに。
Sさんは、
会社に戻られると、
銀座で下車。
連休明けに、
詳細な打ち合わせと、
いうことで。
お腹が空いたので、
東銀座で、
途中下車。
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買う。
ラーメン屋さんへ。
瓶ビールで、
ひとり乾杯!
塩ラーメンを、
いただき、
帰宅の途に。
汗かいたので、
まずは、
お風呂に入り、
さっぱり。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
実業之日本社の、
T編集長から、
先日、
問い合わせした、
返信メールが。
返信。
そして、
S編集長に、
御礼メールを。
北杜夫氏ご夫妻に、
礼状を。
明日、
投函します。
これから、
テレビ東京の、
「WBS」を、
見て、
その後、
いつものように、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを読んで、
寝ることにします。
一句
春の雨止みて希望が見えてくる