人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アーティストマネージメント業の仕事をしています


by snap55

小平から、アートスペース銀座ワンへ。

今朝は、午前6時45分、
起床。

結露拭き。

朝ごはん。

朝刊読み、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。


「週刊現代」を読む。

連載している、
西村春海氏に、
電話。

今日から、
奥野ビル202の、
アートスペース銀座ワンで、
「サロンど東京展1月」
が始まり、
斎藤尚武氏、さとうゆしさん、澤登みよじさん、
チブカマミさん、西村春海氏、安岡均氏、
織田泰児氏の、オープニングパーティーで、
待ち合わせることに。


早お昼を食べ、
外出。


寒い!

日暮里で、
乗り換え、
山手線で、
高田馬場で、
西武新宿線に、
乗り、
小平駅下車。

矢島正雄氏に電話。
お元気そうで、
仕事をしているとのこと。
良かったです。

月1回、
小平から、アートスペース銀座ワンへ。_c0198869_23382547.jpg
第3月曜日に、
開かれている、
山形琢也氏、
主催の、
「歴生クラブ」の会場、
小平市美園地域センターへ。



今日の、
テーマは、
「江・その生き方!」です。

会費を払い、
山形琢也氏をはじめ、
12月に、
平林寺ツアーに、
行った方たちにも、
新年のご挨拶。

午後4時半まで、
相変わらず、
お元気な、
山形琢也氏(78歳)の、
楽しい、
講義が。


そして、山形氏に、
打ち合わせは、
明日、高田馬場の、
ルノワールで、
と言い、
小平をあとにする。


高田馬場で、
地下鉄東西線で、
日本橋乗換えで、
銀座線に、
乗り、
銀座駅下車。


日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買う。


そして、
銀座1丁目9-8の、
奥野ビル202へ。


懐かしい、
松村あらじん氏、
そして、
若松邦生氏、
佐伊邦子さん、
朔村雷琉氏、
織田氏、
さとうさん、
チブさんらと、
名刺交換させて、
いただきました。


程なくして、
西村春海氏、
澤登みよじさんが、
来て、
大いに、
盛り上がった、
オープニングパーティーに、
なったのです。

日本酒、ワイン、
ズブロッカ等を、
いただきました。


みなさんに、
許可をいただいて、
パチリ。

小平から、アートスペース銀座ワンへ。_c0198869_23522921.jpg


小平から、アートスペース銀座ワンへ。_c0198869_2353463.jpg


小平から、アートスペース銀座ワンへ。_c0198869_23532795.jpg


小平から、アートスペース銀座ワンへ。_c0198869_23534749.jpg



そして、
西村春海氏と、
先に、
出て、
東銀座の、
「ヤンヤン」へ。
ラーメン、餃子と、
瓶ビールを、
注文。

まずは、
ビールで、
お疲れ様乾杯!


餃子も、
手打ちの、
ラーメンも、
美味しかったです。

西村春海氏が、
ご馳走してくれました。

小平から、アートスペース銀座ワンへ。_c0198869_092547.jpg


有り難いことです!

明日、
彼は、
62歳の、
誕生日です。


2年前に、
浅草で、
私が幹事になり、
還暦パーティーを、
開いたことを、
思い出していました!


それぞれの、
帰途へ。


都営浅草線で、
帰宅。


まずは、
お風呂。
さっぱりです!


メール、各ブログ・HPを、
チェック。

芥川賞・直木賞、
それぞれ2名ずつ。
4名って、
久しぶりですね!

来月の、
授賞式が、
楽しみに。


業務連絡の、
メールが3通きていて、
それぞれ返信を。


今週は、
平日、
全て、
外出することに。


忙しくなり、
とっても、
嬉しいです。


サッカーも、
見て、
日本、
大勝ですね。


白鵬も、
9連勝!


このあと、
ゆっくり、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを、
読んで、
寝ることにします。


一句


厳冬や十人十色実感す
by snap55 | 2011-01-17 23:38