えとう乱星氏宅へ行く。
2010年 11月 23日
起床。
ゴミ出し。
朝ごはん。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
読書。
雨がやんで、
良かったです。
午後1時、
外出。
地下鉄を乗り継いで、
東陽町駅下車。
えとう乱星氏宅へ向かう、
道すがら・・・、
銀杏並木が。

午後2時過ぎ、
えとう氏宅へ。
奥様の美味しい手料理と、
ビールをいただきながら、
楽しいひとときを。
イケメン作家・えとう氏とは、
20年近くの、
お付き合いになります。
先日、
双葉社に、
お連れした、
岩水榮吾さんは、
えとう氏の、
ひとり息子さんです。
来年、
彼が、
双葉文庫から、
デビューできれば、
まさに「親子鷹」ですね、と。
そうなれば、
親子揃っての、
お仕事のお手伝いが、
できるということで、
望外の幸せですね。
デザートの、
柿をいただき、
夕方、えとう氏宅を、
辞しました。

地下鉄の中で、
少しウトウト。
帰宅。
まずは、
お風呂に入り、
さっぱりです。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
えとう氏に、
御礼メール。
お江戸ル・堀口茉純さんから、
12月2日の、
浅草での、
朗読会のご案内メールが。
2日は、
OKですと、
すぐに返信を。
また、
楽しみが。
編集者のIさんからも、
メール。
電子書籍の会社を、
旗揚げされたとか。
お祝いメールを。
彼とうまく、
ビジネスができれば、
嬉しいかぎりです。
漫画家Nさんから、
「奇蹟の女」(矢島正雄氏原作)第14回目の、
原稿32ページが届く。
さっそく読んで、
御礼メールを。
徳間書店の、
「問題小説」の、
T編集長に、
26日に、
お届けしたいとメール。
ここにきて、
12月の予定が、
どんどん決まっていきます。
いいことですね!
まさに、
貧乏暇なし状態に(笑)。
来年に繋げていきますよ!
今は、
NHKのニュースを、
見ています。
朝鮮、
大変なことに、
なってますね。
どうなることやら・・・。
一句
希望持ち銀杏見上げて歩むのみ