名刺100枚入手。そして、森村あこさんと打ち合わせ。
2010年 04月 29日
今朝も、早起き。
資源ゴミ出し。
コンビニへ。
「週刊文春」を買う。
合併号なので、
370円。
朝ごはん。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
読書。
午後、
志茂田景樹氏に、
電話。
明後日、
お会いするのは、
無理と・・・。
そのかわり、
5月5日に、
上野恩賜公園に、
デザイナーTさんと、
顔出します、と言いました。
5月3日~5日まで、
毎年恒例の、
児童書等の、
フェスティバルがあり、
そこで、
志茂田氏の、
KIBABOOKも、
出展されているので。
そして、
午後2回、
読み聞かせをされるのです。
毎年、
顔を出していますので。
先日、
笹沢左保先生墓参ツアーに、
参加された、
Nさんに、
志茂田氏の、
スケジュールを、
お知らせしました(メールで)。
Nさん、志茂田氏に、
お会いしたがっていらしたので。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
徳間書店の、
T編集長から、
今度、文庫編集長になられた、
Nさんの、
メルアドを知らせるメールが。
早速、
Tさんに、
御礼メール。
そして、
Nさんには、
お預けしてある、
新人作家・岩水榮吾さんの、
書き下ろし原稿の、
可否を問うメールをしました。
雨も、
あがり外出。
銀座ソニービルへ。
名刺100枚を、
頼んだ、
東京研文社の、
Fさんと会い、
名刺を受け取る。

お互いの、
近況を。
印刷業界も、
大変と。
何処も同じですね。
名刺代は、
5月にお会いした時で、と。
ぜひ、
呑みましょう、と言って、
お別れしました。
そのあと、
森村あこさんと、
お会いして、
銀座ソニービル6階の、
「あるでん亭」へ。
森村さんは、
徹夜明けとかで、
ソフトドリンク。
私は生ビールで、
乾杯!
グリーンピースサラダ、
ルッコラとトマトサラダ、
あとは、
それぞれ、
お好みのパスタを、
注文。
先日、
いただいた、
書き下ろし原稿の、
新たな売り込み先等の、
相談をしました。
お蔭様で、
もうひとふん張りしよう、という、
勇気を森村さんから、
いただきました。
なかなか、
実りある、
打ち合わせになったのでした。
どうもありがとうございました!
お店から、
外の光景を、
撮りました。



GW明けに、
また、
ご連絡しますと言い、
お別れしました。
3月から、
森村さんも、
ブログを始められたとか。
帰宅後、
早速、お気に入りに入れて、
拝見しました。
お別れしたあと、
駅売店で、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買う。
そして、
時計を見ると、
まだ、早い時間だったので、
もう一軒に、
寄り道。
森村さんと、
お会いするのに、
いささか緊張していたので、
水割りを、
呑んで・・・。
いい一日に、
なりました。
新橋に出て、
都営浅草線で、
帰宅。
汗かいたので、
すぐにお風呂。
さっぱりです。
そして、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
N編集長から、
メールきていて、
GW明けには、
可否を決めていただけるとか。
良かったです。
というのも、
明日の29日に、
岩水榮吾さんの、
お父さんであり、
時代小説家兼、
イケメン作家・えとう乱星氏宅に、
お伺いするので。
あとは、
NHKの、
「SONGS」を見て、
フジTVの、
「NJAPAN」「すぽると」を、
見つつ、
これを書いています。
これから、
例によって、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを、
読んで、
寝ることにします。
一句
雨あがりあげあげでいこう春の夜に
資源ゴミ出し。
コンビニへ。
「週刊文春」を買う。
合併号なので、
370円。
朝ごはん。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
読書。
午後、
志茂田景樹氏に、
電話。
明後日、
お会いするのは、
無理と・・・。
そのかわり、
5月5日に、
上野恩賜公園に、
デザイナーTさんと、
顔出します、と言いました。
5月3日~5日まで、
毎年恒例の、
児童書等の、
フェスティバルがあり、
そこで、
志茂田氏の、
KIBABOOKも、
出展されているので。
そして、
午後2回、
読み聞かせをされるのです。
毎年、
顔を出していますので。
先日、
笹沢左保先生墓参ツアーに、
参加された、
Nさんに、
志茂田氏の、
スケジュールを、
お知らせしました(メールで)。
Nさん、志茂田氏に、
お会いしたがっていらしたので。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
徳間書店の、
T編集長から、
今度、文庫編集長になられた、
Nさんの、
メルアドを知らせるメールが。
早速、
Tさんに、
御礼メール。
そして、
Nさんには、
お預けしてある、
新人作家・岩水榮吾さんの、
書き下ろし原稿の、
可否を問うメールをしました。
雨も、
あがり外出。
銀座ソニービルへ。
名刺100枚を、
頼んだ、
東京研文社の、
Fさんと会い、
名刺を受け取る。

お互いの、
近況を。
印刷業界も、
大変と。
何処も同じですね。
名刺代は、
5月にお会いした時で、と。
ぜひ、
呑みましょう、と言って、
お別れしました。
そのあと、
森村あこさんと、
お会いして、
銀座ソニービル6階の、
「あるでん亭」へ。
森村さんは、
徹夜明けとかで、
ソフトドリンク。
私は生ビールで、
乾杯!
グリーンピースサラダ、
ルッコラとトマトサラダ、
あとは、
それぞれ、
お好みのパスタを、
注文。
先日、
いただいた、
書き下ろし原稿の、
新たな売り込み先等の、
相談をしました。
お蔭様で、
もうひとふん張りしよう、という、
勇気を森村さんから、
いただきました。
なかなか、
実りある、
打ち合わせになったのでした。
どうもありがとうございました!
お店から、
外の光景を、
撮りました。



GW明けに、
また、
ご連絡しますと言い、
お別れしました。
3月から、
森村さんも、
ブログを始められたとか。
帰宅後、
早速、お気に入りに入れて、
拝見しました。
お別れしたあと、
駅売店で、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買う。
そして、
時計を見ると、
まだ、早い時間だったので、
もう一軒に、
寄り道。
森村さんと、
お会いするのに、
いささか緊張していたので、
水割りを、
呑んで・・・。
いい一日に、
なりました。
新橋に出て、
都営浅草線で、
帰宅。
汗かいたので、
すぐにお風呂。
さっぱりです。
そして、
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
N編集長から、
メールきていて、
GW明けには、
可否を決めていただけるとか。
良かったです。
というのも、
明日の29日に、
岩水榮吾さんの、
お父さんであり、
時代小説家兼、
イケメン作家・えとう乱星氏宅に、
お伺いするので。
あとは、
NHKの、
「SONGS」を見て、
フジTVの、
「NJAPAN」「すぽると」を、
見つつ、
これを書いています。
これから、
例によって、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを、
読んで、
寝ることにします。
一句
雨あがりあげあげでいこう春の夜に
by snap55
| 2010-04-29 00:02