浅草で、西村春海氏主催の花見の打ち合わせを。
2010年 03月 30日
ゴミ出し。
コンビニへ。
「週刊漫画サンデー」を買う。
朝ごはん。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
そして、
銀行へ。
4月18日の、
笹沢左保先生の墓参ツアーの、
マイクロバス代を払い込む。
今のところ、
参加者5名。
これでは、
大幅赤字必至。
2日までに、
まだ、
参加表明されてない方、
よろしくお願いいたします。
午後、
「漫画サンデー」読了。
表紙も変わり、
新鮮でした。
弟から、
メール。
明日、楽しみに、
待っていると。
約4ヶ月ぶりの、
再会になります。
夕方、
浅草へ。
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを買う。
雷門をくぐり、
仲見世を歩く。

浅草寺の境内から、
昨日、日本一になった、
東京スカイツリーを撮る。

そして、
雷門に戻り、
西村氏と、
Hさんを待つ。
寒かったです。
また、
人力車の車夫さんたちが、
必死に営業しているのですが、
みんな、
断られていて、
本当に寒い光景でした。
やがて、
西村氏と、
Hさんが、
タクシーで到着。
隅田公園へ。
3日の下見です。
まだ、
2~3分咲きといったところで、
3日は、
桜のちょうどいい、
見ごろになりそうです。
その後、
ハンバーグで、
有名なレストラン「モンブラン」へ。

生ビールで、
乾杯!
美味しいつまみと、
楽しい会話で、
大いに盛り上がったのでした。
〆は、
もちろん、
美味しいハンバーグを、
いただきました。
それぞれ、
帰宅の途に。
雷門前で、
西村氏を撮影。

お別れして、
都営浅草線で、
帰宅。
まずは、
お風呂に。
さっぱりです。
TV朝日の、
「報道ステーション」を見る。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
高橋克彦氏の、
秘書のMさんから、
メールがきていました。
「Jノベル」の、
高橋氏の、
新連載、
まだまだ先に、
なりそうだとか・・・。
首を長くして、
お待ちしております、と返信しました。
これから、
日刊ゲンダイと、
夕刊フジを、
読むことにします。
寒さのせいか、
両膝の痛みが増しています。
一句
それぞれの負荷を抱えて花冷えか