IN★POCKET10月号。
2009年 10月 27日
今朝も、早起き。
ゴミ出し。
コンビニへ。
本日発売の、
「週刊漫画サンデー」を買う。
朝ごはん。
すっかり、
いい天気。
洗濯物が、
よく乾いて気持ちいいのです。
毎月の保険代、
払い込む。
宅配便が届く。
講談社のNさんから。
志茂田景樹氏と歴ドル3人との、
座談会「やっぱり歴史はおもしろい!」が、
掲載されている「IN★POCKET」10月号2冊でした。
早速、読了。
うまく、まとまっていました。
少しでも、販売促進に、
つながってほしいものです。
Nさんに、
お礼メールを。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
午後は、「漫画サンデー」を読了。
『蒼太の包丁』の「芋煮」旨そうでした。
かつて、
山形に行った時に食べた「芋煮」の、
美味しかった記憶が甦りました。
夕刊紙GとFを買いに行く。
そして、
明日、お会いする、
若手有望作家の岩水さんの、
原稿「蹄神」の最終チェックを。
OKです。
明日が、楽しみです。
夕刻、漫画家Nさんから、
『奇蹟の女』の3回目のネームが届く。
早速、読んで、
Nさんに、メールを。
濃い目にコピーをとり、
徳間書店のT編集長宛てに、
FAXしました。
順調、順調。
夜は、
所属している俳句誌「花鶏」を、
熟読。
俳句づくり。
これから、
例によって、
夕刊紙GとFを読んで、
寝ることにします。
一句
活字好き子にも伝わり秋晴れて
ゴミ出し。
コンビニへ。
本日発売の、
「週刊漫画サンデー」を買う。
朝ごはん。
すっかり、
いい天気。
洗濯物が、
よく乾いて気持ちいいのです。
毎月の保険代、
払い込む。
宅配便が届く。
講談社のNさんから。
志茂田景樹氏と歴ドル3人との、
座談会「やっぱり歴史はおもしろい!」が、
掲載されている「IN★POCKET」10月号2冊でした。
早速、読了。
うまく、まとまっていました。
少しでも、販売促進に、
つながってほしいものです。
Nさんに、
お礼メールを。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
午後は、「漫画サンデー」を読了。
『蒼太の包丁』の「芋煮」旨そうでした。
かつて、
山形に行った時に食べた「芋煮」の、
美味しかった記憶が甦りました。
夕刊紙GとFを買いに行く。
そして、
明日、お会いする、
若手有望作家の岩水さんの、
原稿「蹄神」の最終チェックを。
OKです。
明日が、楽しみです。
夕刻、漫画家Nさんから、
『奇蹟の女』の3回目のネームが届く。
早速、読んで、
Nさんに、メールを。
濃い目にコピーをとり、
徳間書店のT編集長宛てに、
FAXしました。
順調、順調。
夜は、
所属している俳句誌「花鶏」を、
熟読。
俳句づくり。
これから、
例によって、
夕刊紙GとFを読んで、
寝ることにします。
一句
活字好き子にも伝わり秋晴れて
by snap55
| 2009-10-27 23:03