久しぶりに、上尾に行く。
2009年 10月 16日
ゴミ出し。
朝ごはん。
NHKの「ウェルかめ」見て、
すぐに、家内と外出。
一路、上尾に向かう。
3週間ぶりに、
弟のところへ。
先日の法事の時、
父から預かった、
和菓子を持って行きました。
相変わらず、弟は、
体の痛みとれずに、
常に同じ状態の様子。
3人で、上尾市役所に。
障害者年金の手続きを、
しました。
昨年、勤めをやめてしまったので、
早めに年金をとのことで・・・。
意外に、早く手続き完了。
ドラッグストアへ。
弟が必要としている、
薬等を購入。
弟のマンションに戻り、
3人で昼食。
そして、
またまた、
矢島正雄氏に電話。
しかし・・・。
「来週、月曜日に、11回まで渡すから」と。
相変わらず、いろんな言い訳をつかう、
矢島氏でした。
今日は、上尾にいたことだし、
すんなり、引き下がりました。
月曜日が楽しみですね。
家内と近くのスーパーへ。
弟のリクエスト商品と、
夕食等の食料品を購入。
戻る途中で、コンビニに寄り、
夕刊紙3紙を買う。
もちろん、GとFは、私のですが、
T紙は、弟のです。
そして、
やや早めの夕食を、
いただきました。
いつも、
ひとりぼっちの食事をしている、
弟にとっては、楽しい夕食に、
なったようです。
そして、
夕刻、家内と帰宅の途に。
いささか、疲れました。
入浴。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
昨夜、お世話になった、
Tさんからも、
楽しかったとのメールが。
有り難いことです。
他には、文春のAさんと、
仕事の件で、メールのやりとりを。
便利です。
内田康夫氏出演の、
「ぴったんこカンカン」を見る。
かつて、編集者時代に、
内田氏を担当し、
今でも、浅見光彦倶楽部の会員(№30)なので、
なかなか、懐かしかったです。
また、午後10時からの、
NHK「行列48時間」を見ました。
かつて、担当した直木賞作家の、
藤田宜永氏原作「喜の行列 悲の行列」を、
基にしたドラマなので・・・。
なかなか、面白いドラマでした。
これも、連続ドラマなので、
最終回まで、見たいと思います。
これから、例によって、
ゆっくり、夕刊紙GとFを読んで、
寝ることにします。
一句
長き夜や人それぞれの悩みあり