記念すべき日に。
2009年 09月 28日
コンビニへ。
本日発売の、
週刊誌「週刊現代」「週刊ポスト」を買う。
朝ごはん。
メール、各ブログ・HPを、
チェック。
仕事が休みの、
ひとり娘が来て、
3人で、早昼ごはん。
Tシャツに、
長袖のシャツを羽織り、
外出。
大門駅下車。
矢島正雄氏に、
ケイタイから電話。
また、いきなり、
「ごめん、ごめん」と。
「これから、漫画家Nさんと一緒に、
徳間書店に第1回の原稿持って行きます」と。
「ぜひ、徳間書店に来て下さいよ」と。
しかし、矢島氏、
「また、明日、連絡してくれ」と。
仕方ありません。
午後2時前、
Nさんと会い、
「問題小説」編集長Tさんのところに。
4色4ページを含む、
「奇蹟の女」の原稿32ページを、
Tさんにお渡しました。
誠に記念すべき日になりました!
Tさん、出張とかで、
お忙しいそうで、
すぐ辞す。
近くの喫茶店「R」へ。
Nさん、とお茶しながら、
これからの打ち合わせ等を。
Nさん、お疲れさまでした!
そして、素晴らしい原稿を、
ありがとうございました!
彼女は、浜松町駅へ。
私は、地下鉄に乗り、
新橋で下車。
夕刊紙Gを買う。
そして、どうしても、
祝杯をあげたくなって、
夕刊紙GのS部長に、
電話する。
午後6時過ぎなら、
OKと。
有り難いことです。
夕刊紙Fも買い、
銀座に出て、
時間をつぶす。
6時過ぎ、
Sさんから電話。
ソニービル地下1階で、
久しぶりにお会いしました。
泰明小学校そばの、
蕎麦屋「T」に。
ここは、いわば、
酒飲みオヤジの、
聖地です。
ビンビールで、
まずは乾杯!
そして、いたわさ、
だしまき玉子、生たらこ、
さつまあげ、きぬかつぎ、
ほうれん草のごまあえ、
おしんこ等を肴に、
美味しい日本酒も。
〆に温かいお蕎麦も、
いただきました。
本当に楽しいひとときでした。
Sさん、どうもご馳走さまでした。
数寄屋橋で、Sさんと別れ、
都営地下鉄浅草線東銀座駅に。
午後9時前に、帰宅。
今夜も大汗かいたので、
すぐにお風呂。
さっぱり。
NHKニュースを見たり、
テレビ東京「カンブリア宮殿」を、
見つつ、メール、各ブログ・HPも、
チェック。
1日に、お会いする、
文藝春秋のKさんに、
午後3時頃、お伺いしたい、とメール。
先週、お会いした画家西村春海さんから、
いただいた資料をお持ちすると。
うまく話がまとまり、
挿絵関係の文庫本が出来たら、
嬉しいですが・・・果たして?
これから、
ゆっくり、夕刊紙GとFを読んで、
休むことにします。
あすは、再度、
矢島氏にアタックです!
一句
秋の夜の額に汗が流れくる